前へ  次へ  終わる

パワーグローブ 題名:なるへそ 投稿日 : 98年6月6日<土>23時18分
1日見なかっただけでこんなにカキコがっ!
bulleta さんどうもありがとうです、早速試してみます。
えりりんは60秒もタメがいるのか...(ふむふむ)
GetRight/2.11
熱気バサラ 題名:教えて下さい。 投稿日 : 98年6月6日<土>22時38分
98/Vをインストールし、実行したところ
仮想HDDとFDD以外にアクセス出来なくなりました。
98/Vは最初、インストールした時、「Dosのバージョンが違います。」と
表示されたのでエプソンのページにあるファイルを使い
アップデートしたモノです。
どうしたらPC本体のHDDにアクセスできるのですか??

Mozilla/3.0 [ja] (Win95; I)
RYO 題名:教えてください。 投稿日 : 98年6月6日<土>20時55分
98/Vを使ってDESIREを起動しようと思っても
ぜんぜんできません。
いちおうCドライブのDESIREというフォルダの
中に入っています。
だれか教えてください。
(DOSのコマンドぜんぜん知らないんで。。)
まだ解凍しただけです。
お願いします。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
通りすがり 題名:そうです 投稿日 : 98年6月6日<土>12時50分
>暗梨
私が間違えました.0x0D0Aっす.
で'0x0D0A'->'0x0D0D0A'に変換されちゃうと.
下のほうでも訂正してるんですが,ごめんなさい.
クライアントソフトによって結果が違うということは,
やっぱりダウンロード時に変換されちゃうんですね.

でも一行実行か拡張子の名前変更で解決できるはずなので
もう問題ないですよね.

Mozilla/3.0 (Win95; I)
暗梨 題名:わかった 投稿日 : 98年6月6日<土>08時01分
GetRight使ってBATファイルDLしたら
出来た!
ネスケでやるとだめだぁ!

でも改行って0x0D0Aだよね?
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:う゛う゛っ 投稿日 : 98年6月6日<土>07時52分
改行って0x0D0Aであ?
うに?うちだけか?

ようわからんから1行実行

>kEiさん
なぜでせう?メモリは足りてると思うけど、、、
他になる人います?

>MAJESTAさん
だからぁ、ゲットライト使おうね
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
通りすがり 題名:BATの件2 投稿日 : 98年6月6日<土>04時52分
>暗梨さん
最終解決案です.
COPY /B XXX.001+XXX.002+XXX.002 XXX.LZH
と一行にすれば*.BATのままでOK!
でも下の人の言うとおりFTPソフトの設定は確認したほうがいいかと.

>MAJESTA
(rar)の表示があるものはRAR形式の圧縮ファイルです.unrar.exeやWinRarで
解凍します.解凍用ソフトのファイル名は'wrar203.exe'などで検索できます.
*.BATファイルがあるものはそれを起動して分割されたファイルを合体します.
あとは普通に解凍できます.
Mozilla/3.0 (Win95; I)
kEi 題名:闘神都市2 投稿日 : 98年6月6日<土>04時46分
はじめまして。
闘神都市を起動しようとしてT2を実行したんですが、
ばいば〜い とか MAKOちゃんがいません などと出てきて
起動できません。どのようにしたらいいんでしょうか。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
MAJESTA 投稿日 : 98年6月6日<土>03時59分
みなさん、はじめまして。

ほんとにくだらない質問なんで悪いんですけど、ここのソフトをDLしたら、
訳のわかんない文字ばかり・・・・

これは、何かのソフトで変換するんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

せっかくこんないいHP見つけたのに・・・ううっ・・・


Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
ミルヒ 題名:これはすごい 投稿日 : 98年6月6日<土>00時36分
>bulletaさん
ご苦労さんです、これ書くのむちゃくちゃ時間かかったんでしょうね。
僕は、不幸にもディスプレイが非対応でできませんが・・・

>暗梨さん
ドラナイ4とナイトスレイブDLさせていただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m
でもナイトスレイブ難しいですねぇ。
クリアできる気がしません(^^;;
未だ3面止まり・・・
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)
bulleta 題名:ちゅかれた・・・・・ 投稿日 : 98年6月6日<土>00時13分
弓子 ジャンプK→しゃがみK→発剄(三段)
立ちP→二段突拳(六段・立ちPは二段技)

琴荏 立ちK→シャドウハリケーン(二段)
立ちK→シャドウスクリュー(二段)
立ちK→超必殺技(二段)

と言った 感じです めんどうなので もう書けません (って言うか書きません)
あとは 自力で 発見してください (笑

私は 人形使い2のほうが 技を知ってるような気がする・・ (謎
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:くどい? 投稿日 : 98年6月6日<土>00時11分
かおり 燕絢斧→裂先蹴(三段・難易度高し)
▲立ちK(しゃがみK)→虎蹴(二段)
燕絢斧(ヒット中)→超必殺技(バグ技)

レイミ ジャンプK→立ちK→しゃがみK→ハリケーン・ローズ(四段)
(↑は画面端のみ、通常はジャンプK→しゃがみK→H・R)

聡美 ▲ジャンプK→立ちK→火焔斬(三段)
通常技→超必殺技(二段)

綾子 立ちP→レイヴストーム(四段)

えりりん しゃがみK→超必殺技を除く全ての必殺技
ジャンプK→超必殺技を除く全ての必殺技

輝美 ジャンプK→立ちK→ジャッキーショット(五段)
ジャンプK→通常技→神無月バスター(三段)
しゃがみK→しゃがみP→超必殺技(三段トイウカ十九段トイウカ)
空中ベニーロケット→超必殺技(かなり実用的)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:おまけ ^^; 投稿日 : 98年6月6日<土>00時10分
【 連続技一覧 】

基本的に全キャラ、ジャンプK→しゃがみK(こける技)や、立ちK→立ちK→
しゃがみK(こける技)といった通常技だけの連続技の方が実用的です。以下は
必殺技を使用している、それなりに実用的な連続技です。▲印は当てても反撃を
もらいやすい連続技です。

優香 ▲ジャンプK→蒼龍撃(二段)
▲ジャンプK→立ちK→蒼龍撃(三段)
ジャンプK→鬼吼弾(三段・入らないことも多い)

千穂 ジャンプK→紫閃剣(三段)
しゃがみP→飛燕撃(三段)

潤 ジャンプK→近距離立ちK→久保田バスター(三段か四段)
しゃがみK→久保田バスター(三段)

真奈美 ジャンプK→立ちK→ごろごろあたっく(三段)

かおり 燕絢斧→裂先蹴(三段・難易度高し)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:ほい6! 投稿日 : 98年6月6日<土>00時09分
< 綿貫 弓子 >
  発剄              2・タメ・8+P
  気弾              6・3・6+P
  瞬小周天            4・6・6+P
  誘気弾 6・4・6+P
二段突拳 2・1・4+P
超気弾 4・タメ・6+PK同時(超)

< 嘉島 琴荏 >
シャドウハリケーン     2・3・6+P
シャドウスクリュー     4・タメ・6+K
シャドウテレポート 4・6・6+P
シャドウフェイザー    2・タメ・8+P
シャドウ乱舞  6・4・1・2・3・6+PK同時(超)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:ほい5! 投稿日 : 98年6月6日<土>00時06分
< 結城 綾子 >
レイヴストーム         2・1・4+K
  トルネードアッタク       2・3・6+P
マッハスピン          2・3・6+K
bP・レイヴストーム 6・4・1・2・3・6+PK同時(超)

< えりりん >
えりりんアタック        6・4・6+P
  えりりんターボ         4・1・2・3・6+P
  えりりんアッパー        Pタメ(3秒くらい)離す
  ファイアーえりりんアッパー Pタメ(10秒くらい)離す
サンダーえりりんアッパー Pタメ(60秒くらい)離す
ばりばりえりりんパンチ 2・3・6・4・6+PK同時(超)

< 神無月 輝美 >
ジャッキーショット       2・3・6+P
  ドラゴンキャノン        6・2・3+P
  ベニーロケット         1・6+K
空中ベニーロケット     空中で1・6+K
昇りベニーロケット     地上で1、上昇中(7・8・9)に6+K
  神無月バスター 6・2・3+K(投げ技)
神無月鳳凰脚 6・3・2・1・4+PK同時(超)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:ほい4! 投稿日 : 98年6月6日<土>00時05分
< 梁瀬 かおり >
燕絢斧      4・タメ・6+K 2・1・4+Kデモ可
  裂筅蹴          2・3・6+P
螺旋蹴り            空中で6・3・2+K
昇り螺旋蹴り      地上で6・3、上昇中(7・8・9)に2+K
  虎蹴 2・タメ・8+K
  踏撃 空中で(1・2・3)に+P
鳳凰脚もどき 2・3・6・9+K(超)

< レイミ・謝華 >
バーニン・ローズ        2・3・6+P
  トリプル・バーニン・ローズ 2・1・4+P(×3)
  ローズ・スティンガー      4・タメ・6+P
ハリケーン・ローズ       2・タメ・8+K
  グリフォン・レイ 6・4・1・2・3・6+PK同時(超)

< 八島 聡美 >
  火焔斬             4・2・1+P
  烈火焔             4・1・2・3・6+P
 裂空脚             空中で2・1・4+K
昇り裂空脚(聡美) 地上で2・1、上昇中(7・8・9)に4+K
  裏百九式・邪影拳 6・2・3+P(超)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:はい3! 投稿日 : 98年6月6日<土>00時02分

< 増田 千穂 >
紫閃剣             2・1・4+P
飛燕撃             4・タメ・6+P
  飛燕撃・改 2・タメ・8+P
飛燕透化剣 2・1・4・1・2・3・6+K(超)

< 久保田 潤 >
アースシェイカー        2・3・6+P
  久保田バスター         間合いに入って6・3・2・1・4+P
  久保田ラリアット        4・1・2・3・6+P
  ファイナル久保田ラリアット 6・4・1・2・3・6+PK同時(超)

< 楠 真奈美 >
ねころけっとぱんち(上)    2・3・6+P
  ねころけっとぱんち(下)  2・3・6+K
ごろごろあったく        4・タメ・6+P
  ごろごろあったく2       4・タメ・6+K
ごっついねころけっとぱんち   4・1・2・3・6+PK同時(超)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:はい2! 投稿日 : 98年6月6日<土>00時00分
GU<必殺技・連続技>一覧
______________________________________________________________________

【 必殺技一覧 】

「P」はパンチボタン、「K」はキックボタンの略です。「(超)」は
  ゲージ点滅後に出せるようになる超必殺技のことです。なお、コマンドは
  全て敵が右方向の場合の説明です。非掲載技の名前は全て当方が勝手につ
  けた仮称なので、あまり気にしないで下さい。

< 武内 優香 >
鬼吼弾             2・3・6+P
蒼龍撃             6・2・3+P
 韋駄天足            2・1・4+K
 超鬼吼弾       2・3・6・2・3・6+P
飛龍韋駄天撃 6・4・1・2・3・6+PK同時(超)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:はい! 投稿日 : 98年6月5日<金>23時55分
ICHI がさぼってる・・・・・(しょうがないな〜 ) ^^;

と言うわけで 適当に書いてみました (笑
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:暗梨っち〜 投稿日 : 98年6月5日<金>23時36分
合体 起動ファイルの 下段 だか上段 (あれ? どっちだっけ?) 無くても良いですよ〜 (実行ファイルの文字ね ^^;)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
十四郎(涙) 題名:う、トーシロ・・・だ、オイラは。 投稿日 : 98年6月5日<金>21時08分
98/V、インストール完了し、起動もしました・・・。
でも、仮想のHDDにどうやってモノ(なんでもかんでも、インストールにしても)をいれるのですか・・・?
98ノート(Na12)ももってるのですが、コマンドもちょっと通らないし、あれ?よくわかりません。
起動してから、みなさんはどうやってうごかしているのですか?
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)
https://members.tripod.com/~MERYY/emu.htm 題名:https://members.tripod.com/~MERYY/emu.htm 投稿日 : 98年6月5日<金>19時26分
https://members.tripod.com/~MERYY/emu.htm
https://members.tripod.com/~MERYY/emu.htm
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ぎたあ こんちぇると 題名:レイカーズ3 & ドラナイ4 投稿日 : 98年6月5日<金>18時56分
上のソフトをDLさせていただきました。けど,,,
(1)レイカーズ3で神楽坂玲子のコンサートにいくとfreezeして
   しまうのですが,,,何か対処法ありませんか?   
あと夏音の画像みるにはどうしたらいいのですか?
(2)ドラナイ4で街mapで見つけた種はどうやって使うのですか?

教えてください。よろしくお願いします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
dust 題名:>t.hさん 投稿日 : 98年6月5日<金>18時07分
>なので、ベクターにあるはず。
>ファイル名はslow331.lzhです。

情報ありがとうございます

んで、今ベクター行って探してみましたが、見つかりませんでした
う〜ん、なんででしょ?
別に全角半角間違えたとか、そういうことではないんですけどね(^^;
slowとかウェイト、ウエイトなどで検索かけてもみたんですが・・・ハテ
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
>暗梨さん 題名:バッチファイルの改行 投稿日 : 98年6月5日<金>12時42分
バッチファイルの改行が狂っているのは私も確認しました。
原因はサーバーの設定ぢゃなくて暗梨さんのFTPソフトか
トリポのローダーだと思います。
つまり、ダウン時ではなくアップ時に変換されている、と。

解決方法は通りすがりさんのご指摘通り拡張子を変えるか
FTPソフトの設定を*.BATをバイナリで転送するようにすれば
OK。
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)
通りすがり 題名:間違い 投稿日 : 98年6月5日<金>09時23分
0x0A0Dではなく0x0D0Aでした.正しくは「0x0D0A->0x0D0D0Aに変換されている」
です.2行目の頭にこのコードの切れ端が来て止まってしまうということ
です.


Mozilla/3.0 (Win95; I)
通りすがり 題名:BATの件 投稿日 : 98年6月5日<金>09時19分
>暗梨さん
ダウンロードした*.BATファイルをバイナリエディタで覗いたところ,
改行コード(0x0A0D)が改行コード+0D(0x0A0D0D)になっていました.
これだと2行目の頭に0x0Dが来るので正しく実行されません.

なお,わざわざ圧縮しなくても,拡張子を*.LZHなどにすればサーバーが
判断してバイナリモードで送って来ますよ.*.003などの数字でもいいです.
'003をBATに変更して実行!'と説明が要りますね.

>Newさん
テキストエディタでの切り貼り合体は成功しましたでしょうか?

私の書いた意味は違っていて,「*.BATファイルの改行コードを
テキストエディタで修正すれば,*.BATファイルの2行目以降の命令が
きちんと実行される」と言いたかったのです.

なお,'DOSプロンプトで打ち込んでだめ'というのは全く
わからないです...
COPYコマンドは一行ずつ入力して実行してますか?

COPY /B VG2.001 VG2.LZH [Enterで実行]
COPY /B VG2.LZH+VG2.002 VG2.LZH [Enterで実行]

ですけど...


Mozilla/3.0 (Win95; I)
t.h 題名:ウェイトソフト 投稿日 : 98年6月5日<金>07時34分
下の方で話題になってるウエイトかけるソフトは「PACK13000」
に収録されていました。
なので、ベクターにあるはず。
ファイル名はslow331.lzhです。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
New 題名:ぺたぺた 投稿日 : 98年6月5日<金>07時05分
Dosプロンプトで打ち込んでみたんですけど
だめでした・・・

とゆうわけで、切り貼り決行してみます。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:切り貼り 投稿日 : 98年6月5日<金>06時46分
そのとおりです
ただ分かれているだけなので最後の文字の次に002の最初の文字が
来ればいいです、、たぶん

BATファイルじゃなくて手動で打ち込んでもエラー出ますか?
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
New 投稿日 : 98年6月5日<金>06時36分
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
New 題名:ども 投稿日 : 98年6月5日<金>06時34分
れす、ありがとうございます
いちおうBATの中身は

COPY /B VG2.001 VG2.LZH
COPY /B VG2.LZH+VG2.002 VG2.LZH

って、なってますけどOKですよね〜〜?

で、テキストエディタでつなげるって
あれは改行なしで、Vg2.001の最後にVg2.002の中身を
切り貼りしたらいいんっすか?
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:通っていく人 投稿日 : 98年6月5日<金>05時58分
一応コマンドは通ってるのであ?
つながってると パラメーターが多すぎます になると思う、、
(COPY /B SYAN.001 SYAN.LZH COPY /B SYAN.LZH+SYAN.002 SYAN.LZH)
途中で改行入ってる場合はあれですけど、

100バイトを圧縮するのもねぇ、、BATファイルじゃ無くそうか
RARでも問題ないし、、、(時間かかる、、)
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:それは? 投稿日 : 98年6月5日<金>05時52分
コマンドまたは、、、って出る?
おかしい、、それだとCOPYコマンドが無いことに、、、

見たところ有ってるので原因不明ですね、うちでは出来ましたが、、、
同じディレクトリですよね、、わからないぃぃ、すんません
もし出来なかったら、テキストエディタか何か使ってそのままつなげて
下さい
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
通りすがり 題名:いいすよ〜 投稿日 : 98年6月5日<金>05時47分
>Newさん
エラーの原因は,ダウンロードした*.batファイルの改行コードが変
になっているからです.
テキストエディタかノートパッドで読み込み.改行コードを削除->入力
して保存してください.エラーが出なくなりますよ.

>管理者さん
*.BATファイルも*.LZHか*.ZIP形式に圧縮してほしいです.
他のサーバーに移動したときのトラブルも防げますよ.

Mozilla/3.0 (Win95; I)
New 題名:質問にいっすか〜? 投稿日 : 98年6月5日<金>05時36分
はじめまして
VG2落とさせてもらったんですけど
BATファイルつかって
結合しようとしても

>COPY /B SYAN.001 SYAN.LZH
1 個のファイルをコピーしました.

>COPY /B SYAN.LZH+SYAN.002 SYAN.LZH
    コマンドまたはファイル名が違います.

って、でてなぜかできない・・・
ファイル名はあってるのに・・・・

これって、BATファイル自分でいじらなくちゃだめなの?

PS:ここっていいとこですね〜〜 
    これからもがんばってください
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:CPU遅くする 投稿日 : 98年6月5日<金>04時57分
9821ならHELPキー押しながら起動してみてわ?
なんかでたらディップスイッチの一番右がCPUモードだったと思うので(3−8)
それをLow側にするとCPUが遅くなります

VG2は、31kディスプレイだと何がどうなってか29kHzだそうで、
31kHzまでしか映せないディスプレイだと映らないそうです、、、
24kだとそのままなのだが、、、
解決法求む!!、、って無いか、、

>茄迦
なんでDOSを下位にロードせんなんねん!
めもりくうだけやん

>みるひさん
>もがさきなえ ながさきもえと勘違いしました>僕
ちょいと違うのだ、、かび(仮)を見て聞いてみよう(しらんか、、)
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
パワーグローブ 題名:ICHIさんありがと〜 投稿日 : 98年6月5日<金>02時25分
おおっ!やっぱり知ってる人いましたか、助かります。
なんか動作不良の問題あるのかな?
ウチでは9821Xtと9801Nx/CでDOS窓でも問題無く
動いてます。

リクエストは...最後に出てくるコウモリ女は使えないのかなぁ?
Mozilla/2.0
茄迦 題名:ほっほっほ 投稿日 : 98年6月5日<金>01時08分
>茄迦さんCTRがHDにあるとは何者です?(もしかしてアスカのファンですか)笑

どちらかというとレイよりアスカ派です(笑)。ちなみに、同窓会も入ってます。
でかいです・・・・・・

>昔の98GAMEをやるとアニメーションなどがすさまじい速さで動いてしまいます。
>これを何とかする方法ありまへんか知ってる方教えてください。

config.sysでDOS=LOWと書い・・・・・ても焼け石に水か・・・・
Mozilla/2.02 [ja] (Win95; I)
dust 題名:>ドミニオンさん 投稿日 : 98年6月5日<金>00時41分
>昔の98GAMEをやるとアニメーションなどがすさまじい速さで動いてしまいます。
>これを何とかする方法ありまへんか知ってる方教えてください。

こんなときにこそ98/V!・・・・・・ゴメン(^^;
でも、本体クロックを落とせないなら、これくらいしか・・・

ソフトでウェイトかけるようなのって無いですかね?
(私は見たこと&聞いたことは無いです)
割り込みとかの処理、難しそうですけど・・・
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
ミルヒ 題名:ドラナイが増えてるっ!! 投稿日 : 98年6月5日<金>00時14分
>暗梨さん
えっと、書き方少し間違えてしまいました。
周波数:低でした。申し訳ありません。
ちなみに機種は9821AS2を使っております。

>すりGさん
もしかしたら僕の状態もこれかもしれません。
V200用に買ったMULTISYNC17AVっての使ってますから。
ということは最悪できないってことですよね。
どーしましょ。

>もがさきなえ
ながさきもえと勘違いしました>僕
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)
sakup 題名:DOS5 了解しました 投稿日 : 98年6月5日<金>00時00分
>暗梨さま、dustさま
お答えありがとうございました。
不可視ファイルとかがあるから、エラーが出るんですか。知りませんでし
た。LHUTを使っていますが、解凍自体は問題なくできたようです。

でわ。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
ドミニオン 題名:速すぎ 投稿日 : 98年6月4日<木>23時56分
昔の98GAMEをやるとアニメーションなどがすさまじい速さで動いてしまいます。
これを何とかする方法ありまへんか知ってる方教えてください。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
ママ 題名:セ−ブできない 投稿日 : 98年6月4日<木>22時33分
ようこそシネマハウスで
(98Vを使っているのですが)
セ−ブできません
誰かやり方教えて下さい。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ICHI 題名:VG2必殺技優香編 投稿日 : 98年6月4日<木>18時16分
必殺技講座第一回 武内優香

蒼竜撃 623+P
気孔弾 236+P
韋駄天足 214+K
気孔連弾 236236+P
(超) 鬼竜韋駄天撃 64123+PK

次回は増田千穂!(予定)
もう一回やらんと技忘れた。
リクがあれば書いておいてね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
黒星 題名:レイカーズ2の必殺技(?) 投稿日 : 98年6月4日<木>06時15分
タイトルまんまですが(^_^;;;
装備変更画面で装備品の右側に出る「必殺技」の
出し方が解りません。
通常攻撃は弱いし、当たんないし...
敵の攻撃をワザと受けまくって無理矢理レベル上げて
プレイしてますが、かなり疲れる...
とゆう訳で、おしえて、えらいひと!!(←なつかしすぎ)
Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I) via Harvest Cache version 1.4pl3
rub 題名:質問の趣旨が違うかも? 投稿日 : 98年6月4日<木>04時41分
VG2ですがゲーム本編で縦縞になります。
ゲームとしては続行不可能です。ちなみにV13です。

ところで
elfとシルキーズの違いってなに?
この5年来の謎を誰か教えて。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
すりG 題名:VG2 投稿日 : 98年6月4日<木>03時34分
VG2は最近の98付属のモニタ(24khz非対応)では動きません。
理由は良く分からないのですが、多分VG2ではモニタの周波数を強制的に24khz
にしているような気がします。うちの9821v166では画面が出ませんが、
音がちゃんと鳴っているので正常に動作していると思われます。
で、モニタはサスペンドモードに入ってしまいます。

9801RS+24khzモニタではちゃんと画面が出ました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
暗梨 題名:かび(仮) 投稿日 : 98年6月4日<木>03時05分
かっこ仮も付けてインフォシークあたれば、多分でる、、、
もがさきなえは、、、さすがに出ないか、、、本名じゃないし

かび(仮) 探してみよう
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
dust 投稿日 : 98年6月4日<木>02時36分
>もがさきなえ

う〜ん、知らないです・・・
gooにもひっかからないし・・・アイドルかタレントの方ですか?
というわけで質問にしよう(^^;
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
dust 題名:>Mrガビーンさん 投稿日 : 98年6月4日<木>02時20分
>「痕」はいいですねぇ。
>これをそのまま小説化してもイケるんじゃないかと思うくらいに。

実は株式会社パラダイムより880円で出てます(笑)
ただ、この本はゲームのHシーン集めたって感じなので、個人的にはイマイチかな・・・

>で、今度は下級生が……(笑)。
>.arcのファイルが怪しいと思っているんですがねぇ。
>なにか解凍するソフトでもあるのですか?

それは確かにアーカイブファイルですけど、もともとそういう仕様なのでそのままでOKです
(エルフの後期のゲームは、ファイルがアーカイブされてます)

恐らく問題は別のところかと・・・
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
暗梨 題名:もがさきなえ 投稿日 : 98年6月4日<木>02時17分
って誰も知らない?
マイナーすぎるのか???
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
dust 題名:>あ〜っ! 投稿日 : 98年6月4日<木>02時08分
> ばらしちゃ駄目ですよぉ
> 題名の色>内核

え・・・これって秘密だったんですか?(アセアセ)

とかいいつつもまた別のを使ったりして(^^;
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
パワーグローブ 題名:波動拳?昇竜拳?竜巻せんぷう... 投稿日 : 98年6月4日<木>01時53分
だれかVG2の必殺技知ってませんか?
ちなみに我らの goo で関連ページ調べたけど
何処にも載ってなかった(悲)
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.x; for MS-DOS)
暗梨 投稿日 : 98年6月4日<木>01時29分
>ミルヒさん
ちょとまった、、、低周波みたいな画面って、、、、、
ゲームにならんとなると、問題有りか、、、
機種なんです?
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
ミルヒ 題名:はでぃべばして 投稿日 : 98年6月4日<木>00時19分
まずはお礼から
VG、VG2DLさせていただきました。
ありがとうございました。
早速なんですけど質問があります。
DLしたのはいいんですが
いざ、ゲームをやろうとすると
ディスプレイに低周波みたいな画面が出てきて
ゲームになりません。
VG2のみこういった現象が起きるんです。
どなたか対処法を教えていただけませんか。
いきなりできないというのは悲しすぎます、どうかお願いします。
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)
Mrガビーン 題名:うう…… 投稿日 : 98年6月4日<木>00時17分
「痕」はいいですねぇ。
これをそのまま小説化してもイケるんじゃないかと思うくらいに。
エロゲーなのが勿体ないと思っています。

で、今度は下級生が……(笑)。
.arcのファイルが怪しいと思っているんですがねぇ。
なにか解凍するソフトでもあるのですか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
Mrガビーン 題名:うう…… 投稿日 : 98年6月4日<木>00時10分
「痕」はいいですねぇ。
これをそのまま小説化してもイケるんじゃないかと思うくらいに。
エロゲーなのが勿体ないと思っています。

で、今度は下級生が……(笑)。
.arcのファイルが怪しいと思っているんですがねぇ。
なにか解凍するソフトでもあるのですか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
暗梨 題名:あ〜っ! 投稿日 : 98年6月4日<木>00時06分
dustさん
ばらしちゃ駄目ですよぉ

題名の色>内核
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
dust 題名:>sakupさん 投稿日 : 98年6月3日<水>23時40分
> ここにおいてあるDOS5を落とさせてもらいましたが、書庫のチェックをすると
> 書庫に異常がありますという警告が出ます。

先ほど書庫のチェック(LHAのTコマンド)しましたけど、なんともなかったです
Getright使いました?

題名の色>メトロノーム(^^
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
暗梨 投稿日 : 98年6月3日<水>23時28分
>sakupさん
置いてあるDOS5の中に不可視、システム、書き込み禁止ファイルが
有るから、、(msdos.sys io.sys)
らさ使うと難なく解凍出来ますよ

>BNETさん
別に読めるドライブなら1.44でもOKですよ
システム転送してフォーマットですね
その後 AUTOEXEC.BAT,CONFIG.SYS を入れて、OK
FDDで起動すると、FDDがAドライブになるのでpathに注意
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
bulleta 題名:っきゃ 投稿日 : 98年6月3日<水>23時19分
茄迦 さん CTR が HD にあるとは 何者です? (もしかして アスカ のファンですか ) 笑
近頃 テスト 合って 辛いです どの問題が出るんでしょうか?(質問なのか・・)

・・・・質問することが無いから この部屋嫌いだ〜 !(;_;
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ますらお 題名:う、ウイルスですか〜(^^; 投稿日 : 98年6月3日<水>12時23分
HDがクラッシュしてもPDベースで運用してるから3秒で復旧できるんですけど
もし物理的に98くんがクラッシュしたら部品の調達で泣きを見そうだな〜

凶悪なキラーウイルスから98くんを守ろう(^^;
ご指導どうもありがとうでした。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
BNET 題名:起動ディスクの作り方 投稿日 : 98年6月3日<水>07時47分
初めまして。
インストラーのついていない、98ゲームで
起動ディスクはどうやって作るのですか?
DOSはほとんど分からないので、教えてください。
FDを1.22フォマットして・・・DOS上で・・・何とかする
というのを聞いたことがあるのですが。
ちなみにやりたいゲームはLOVEエスカレーターです。
もちろん・・・拾いもの(^^;
マシンは9821V13S5です。
お願いします。
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)
通行人Z 題名:この掲示板いいっすね 投稿日 : 98年6月3日<水>07時07分
dos5について教えていただき、どうもありがとうございました。>98xa9さん みあさん
さっそくdos5の導入をやってみたいと思います。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
通行人Z 題名:便利ですね。 投稿日 : 98年6月3日<水>07時06分
dos5について教えていただき、どうもありがとうございました。>98xa9さん みあさん
さっそくdos5の導入をやってみたいと思います。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
sakup 題名:DOS5 投稿日 : 98年6月3日<水>04時11分
ここにおいてあるDOS5を落とさせてもらいましたが、書庫のチェックをすると
書庫に異常がありますという警告が出ます。
どこか、壊れてるんでしょうか。解凍は普通にできたんですけど……。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
ゆーたん 題名:2個下の自己レスです^^; 投稿日 : 98年6月3日<水>03時31分
質問した件、予備連絡版の方にすでに質問されていました。
すいませんでした..
すみずみまで見ないとだめですね(^^;
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
sakup 題名:闘神都市とファニーBee 投稿日 : 98年6月3日<水>02時42分
こんばんわ。
質問というかなんというか、闘神都市とファニーBeeを起動すると、
台詞がどんどんすっ飛ばされて勝手にストーリーが進んでいきます。
なんででしょーか。
キーがロックされてるのか? なぞです。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
ゆーたん 題名:DCUファイルについて 投稿日 : 98年6月3日<水>02時29分
みなさんはじめましてです。
質問なんですが、DCUファイルを展開するツールなんですが、
ここからリンクされてたVectorのところまでは行ったんですが、
どれを使えばいいんでしょうか?(^^;
DOS方面は勉強不足で・・どなたかご教授ください m(__)m
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
98Xa9 題名:SMARTDRV 投稿日 : 98年6月3日<水>01時30分
SMARTDRV の書き込みキャッシュは5秒後にハードディスク
に書き込まれるので、ゲームを終えてから5秒待って電源を
落とせば大丈夫です。
それでも心配な場合は、SMARTDRV を組み込むときにXオプ
ションをつけると書き込みキャッシュがオフになります。

例:A:\DOS\SMARTDRV.EXE 4096 2048 /X
-^^^
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
98Xa9 題名:DOS5 導入 投稿日 : 98年6月3日<水>01時24分
DOS5の導入は別にパーテーションを切る必要はありません。
まず、適当なフォルダにDOWNしたDOS5をぶちこみます。
で、コンピュータを再起動します。「Windows95を起動して
います」という表示が出たら、F8を押します。で、「コマ
ンドライン」というのを選びます。
で、さっきのDOS5をいれたフォルダに移動します。そこで、
FORMATと入力してリターン。フォーマットが起動したら、
新しいフロッピーをいれて、「システムを転送する」を選
んでフォーマットします。
これで、DOS5の起動ディスクの完成。
あとはこれにconfig.sysとautoexec.batをつくって、ド
ライブにいれたままコンピュータを起動すれば、DOS5が
立ち上がります。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
スレッガ〜 題名:ありがとです! 投稿日 : 98年6月3日<水>00時53分
smartdrvのことありがとうです。
また来ます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
PENNAME 題名:答えてくれて、ありがとう!! 投稿日 : 98年6月3日<水>00時47分
誰か質問に答えてくれているかな?と、軽い気持ちで覗くと・・・
ズラーと、いっぱい書いてある・・・皆さんも質問したいことたくさんあるのだなぁ、、、(当たり前?)
暗梨さん、いろいろな掲示板作ってくれてありがとうございます。(すごい便利!!)
質問に答えてくれた方々ありがとうございます。(感謝感謝)
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
dust 題名:>DESIREの解凍どうやるの? 投稿日 : 98年6月3日<水>00時39分
>DESIRE、DLしたけど解凍できないよぉ
>誰か解凍の仕方教えてください。

う〜ん、どう解凍できないのでしょう、LHAで解凍出来ませんか?

>後、普通のDOSの事ならどんどん聞いてください(結構詳しいですよ。僕は)

ってことはLHAの使い方が解らないとかじゃなさそうですね
Getrightを使わずにDLして失敗したとかそういうことかな?

P.S.
題名の色、なんかバリエーションが・・・
さっきの書き込みは綾波レイ、これはメアリーちゃん(^^;
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
茄迦 題名:VIPER-CTRあった・・ 投稿日 : 98年6月3日<水>00時21分
なにげにHDのぞいたらCTRありました。
正確には38.4MB。鬼のようなでかさです。
おそらくDLにはかなりの時間が必要とされる見込みです。
Mozilla/2.02 [ja] (Win95; I)
茄迦 題名:VIPER-CTR? 投稿日 : 98年6月3日<水>00時18分
CTR・・・・「あすか」かな?
LHAで圧縮しようが20MBほどあったのでは・・・・・
Mozilla/2.02 [ja] (Win95; I)
dust 題名:SMARTDRV 投稿日 : 98年6月3日<水>00時12分
>ゆういち さん 別に スマート 起動 して 電源切っても 大丈夫ですよ〜

いえ、ゆういちさんの言うとおり、後書きキャッシュ働くのでダメです
DOS窓から起動しているなら、DOS窓閉じる時に
キャッシュ書き込みしてくれるので大丈夫でしょうけど
電源落とすとなると・・・

スイッチで後書きOFFに出来るようですが、フリーでいいの探した方が懸命です
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
アフロ=レイ 題名:ウィルス 投稿日 : 98年6月3日<水>00時08分
それは怖い!
以前、友人からもらったマーブルクッキング(笑)のFDに
潜んでいたことが・・・(^^;
これから始めるぞ!というときに受けるアノ脱力感・・・!
即効性のウィルスならなおさら。
(遅効性の方がダメージ的にはでかいんだけどね)

V13でウィルスバスター常駐させたらフリーズしちゃうし(爆)
Mozilla/3.03 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:ウィルス 投稿日 : 98年6月2日<火>23時25分
のど詰まって死んじゃうよ
バスタとかに引っかからないようなのを入れとかないとね(おいおい!)

よいこのみんなは、まねしちゃだめよ!
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:クレジット、、 投稿日 : 98年6月2日<火>23時17分
>ますらおさん
アカウントもらってるならクレジットは残ると思います
ホストさんに聞いてみて下さい
アノニなら、普通は残りません

>しんごさん
DOS使えるならLHa使って解凍しましょう
いろんな所にあります 
lha x desire.lzh
でいいと思います
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
bulleta 題名: 質問〜! 投稿日 : 98年6月2日<火>23時15分
皆さん 何者?? (爆
楽しい人 居ますね ^^;
ゆういち さん 別に スマート 起動 して 電源切っても 大丈夫ですよ〜
ますらお さん それは 相手次第です 良く人を見て 決めましょう

そして質問です! 相手と交換する時 実験として 一つの ファイルに ウイルス
を混ぜてしまっても良いんでしょうか ?(爆
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
しんご 題名:DESIREの解凍どうやるの? 投稿日 : 98年6月2日<火>20時46分
DESIRE、DLしたけど解凍できないよぉ
誰か解凍の仕方教えてください。

後、普通のDOSの事ならどんどん聞いてください(結構詳しいですよ。僕は)
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
ますらお 題名:質問します〜 投稿日 : 98年6月2日<火>18時20分
FTPでの交換レートのことで質問です。
UPLOADした記録はちゃんと残っていて、翌日になっても有効なんでしょうか?
VIPER-CTRに挑戦しようと思ったんですけど、どのくらいでかくてどのくらい
UL-DLに時間がかかるのかわかんないのでちょっと不安です(^^;
翌日にずれこんだらご迷惑がかかるもんなんでしょうか?

ご教授ください(^^
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
みあ 題名:いろいろ質問されてますね 投稿日 : 98年6月2日<火>17時21分
少しわかることがありますのでお力になれれば幸いです

>通行人Zさま
パーテーションの切り方はフォーマットするかそういった
機能を持つアプリを使用します(パーテーションマジック等)
そうしてドライブを作成しDOSをインストールすると
次回の起動よりブートアップメニューというものが出ます
そこでWindowsかDosの選択ができるようになります。

>MANIAさま
WINRARインストール時にカスタムインストールを選択して
UNRAR.DLLにチェックを入れます。
そうして解凍するファイルを一つのフォルダにまとめ
*.rarをダブルクリックします。
これでできるはずです。

お邪魔しました。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
MANIA 題名:ナイスです 投稿日 : 98年6月2日<火>15時57分
質問掲示板とってもいいです。
サイコー!!
でも、WINRARでの解凍のしかたがわからない。
誰か詳しくおしえてくれ!!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
通行人Z 題名:& 教えてくれたらうれしいな、っと。 投稿日 : 98年6月2日<火>14時37分
文字数が多すぎるとかで、2回にわけてカキコするはめに・・・(汗)

DOS5.0でゲームした方がいいと皆さんはおっしゃいますけど、WINのDOSモードで動かなかったゲームはほとんどないです。(下級生スペシャルディスクぐらい)
って実は5.0の入れ方がわかんないんです。パーティション切って入れるとは実際にはどうやるんですか? 起動時にWINかDOS、どちらが起動するんでしょう? 親切な方おられましたら、御教授願います。
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows 95)
通行人Z 題名:簡単に・・・誰かの補足を期待 投稿日 : 98年6月2日<火>14時35分
>RYUさんへ

電源を入れて、「WIN95を起動しています」と画面にでたら、脇を締めてやや内角をえぐり込むようにして、すかさずF8キーを押すべし。
で、メニューがでたら「プロンプトのみ」を選択(6番だったかな)
あとはcdコマンドでゲームのあるディレクトリに移動して、バッチファイル名を入れてリターンでOK!
ただ、V20だと音楽はないですね? 音源ボード入れないと。

わたしゃV166です。いつも音楽なしでやってます。でもやっぱ音楽あった方がいいなぁ。
「痕」ですけど、うちのもたまに止まります。ALTキーを押しながら起動するとオプションメニューがでてくるので、pcmかなんかをオフにしてやれば、ハングアップは避けられるようです。音がなくって寂しいですけど。根本的な解決じゃないですね(汗)


Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows 95)
RYU 題名:感動です! 投稿日 : 98年6月2日<火>11時11分
まさか、質問掲示板ができるとは・・・。と言うわけで、早速質問させていただきます。でも、まったくの素人が聞く本当にくだらない質問だと思うので、”しょうがねえなあ”というかた、どうぞお答え下さい。
まず第1に、うちのパソコン(PC-9821 VALUESTAR V20)でこのHPにあるゲームができるのでしょうか?
第2に、Lhasaで解凍したらその後どうするんでしょうか?
すいませんこんなくだらない質問をしてしまって・・・
では、どなたか答えて下さることを願っております。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; ocnie40-n)
暗梨 題名:できたぁ 投稿日 : 98年6月2日<火>10時44分
とりあえず質問集つくってみやした
って休むか、こんな事で、、、

だめだめちゃんにならないように勉強しようね、学生諸君
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:そうか! 投稿日 : 98年6月2日<火>07時34分
よくある質問と、その解答集みたいなの作ればいいのか!
何回も同じ事説明するのもみんなつかれてくるし
おっしゃ!作ろう!今日は休みだ!(おいおい)
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:ちょい、下のほう! 投稿日 : 98年6月2日<火>07時32分
>bulletaさん
普段は、、、、うちに帰ったら寝てますか、、、、、

>柳澤さん
かたいのが好きですな、ラーメンとかも30秒位でOKです、、、、、

>smrtdrvの事
まぁ、あんまり重いゲームって無いから使わなくても良いかも、、
メモリ食われるし、、、

>すりGさん
他にもそうなる人がいます、Xaだそうです
原因は未だによく分かりません

Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
暗梨 題名:めーる 投稿日 : 98年6月2日<火>07時16分
http://www.i-cf.com/icf/signup-free.cgi
ここで無限に借りれたのだけど、、、、、最近エラーが多い
誰かループさせたのだろう、、、、嫌がらせか、

早くて簡単で良かったのだけどなぁ、、、早く新しい場所見つけないと、、
しばらくusa.netでやるかな、面倒だけど

あと住所って、ここ(tripod)借りるときは「aaahgfdhfd」って感じです(適当)
日本のときは適当に中野区中央3−4とか適当に書きます(おいおい)
名前も同じ、、、、深く考えなくて良いです

ついでに、tripodだと、未だに消されたことがありません
他はすぐ消されます、大変です、、、、

次のUPしないといけない、、、早くメールアドレス何個か作らないと、、
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
めるあど 題名:ゆういち 投稿日 : 98年6月2日<火>06時57分
匿名のメルアドですが
XOOMとかGIOCITYにHPのスペースをもらうと、なんか会報みたいなのが来ます・・・・
鬱陶しいです
だから、ブラウザメールが良いんじゃないのかな?

これは相手のサーバーにスペースもらってそこにメールを溜めておくものです
アドレスも『you!@888.nu』となんか覚えやすいアドレスでしたし(注:ここは日本語は化けてしまうのでHPの申し込みのみに使用中)
大量にあかとりしたい人にお勧めだと思いますよ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
すま〜とどらいぶ 題名:ゆういち 投稿日 : 98年6月2日<火>06時50分
スマートドライブ常駐します
ゲームします
セーブします
電源落とします
泣きます・・・・・・(ToT

あまりにもお約束な展開ですがとりあえず言っときますと
スマートドライブはキャッシュで処理しているのでHD等には書き込みがされておりません
ゲームが終わったら、ちゃんとDOSに戻って『smrtdrv』と打ちましょう

・・・・でもお約束なので一回は泣きを見ましょう(^^
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
98Xa9 題名:架空の住所は、 投稿日 : 98年6月2日<火>06時19分
それは秘密。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
98Xa9 題名:ちょっとだけね 投稿日 : 98年6月2日<火>06時18分
メールアドレスは、無料の転送メールサービスに適当に申し込む。
ホームページは、これまた無料ホームページサービスにがんがん申
し込んでファイルがおけるだけの容量を確保してアップする。
消されるかどうかは、消されることもある。
ホームページ自体は、ホームページを作るソフトでつくる。
どのようなものを使うかは、NextFTPなどのソフト。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
PENNAME 題名:教えてください 投稿日 : 98年6月2日<火>03時43分
架空のメールアドレスや、架空の住所などは可能なのでしょうか?
可能なら簡単な方法を教えてください。あと、
「98ゲームマスターさん」みたいなホームページはどうやったらつくれるのですか?消されませんか?
いろいろUPしたいのですが、どのようなものを使えばいいのですか?
素人の質問攻めですみませんでした。
どなたか答えてください。お願いします。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
すりG 題名:Steam Herts 投稿日 : 98年6月2日<火>03時22分
スチームハーツをやってるんですけど、シューティング画面のセリフが出てくる
ところで何か画面が縦に4分割されてしまいます。最初の方はあまり実害が無い
のですが、そのうちボス戦の最中とかでこれが出るとセリフ以外まったく見えない状況に陥り、
いつの間にやら自機がお星さまになってしまいます。
どなたか解決方法をご存知ではないでしょうか。使っている機種は、
PC-9821V166 です。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
98Xa9 題名:smrtdrv 投稿日 : 98年6月2日<火>03時04分
やばいことはなにひとつありません。
ただたんに、キャッシュを設定してハード
ディスクへのアクセスが高速になるという
ものです。
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
スレッガ〜 題名:smrtdrvって? 投稿日 : 98年6月2日<火>02時48分
はじめまして!
いきなり質問です。
WINDOWSの中にあるsmartdrvってのを常駐(?)させてから
DOSゲームをやると、HDの読み書きが速くなりますけど
なにかヤバイことってありますか?
クラッシュするとか。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
柳澤 題名:焼きそば 投稿日 : 98年6月2日<火>00時39分
暗梨さんへ質問。
固い焼きそばと柔らかい焼きそば
どっちが好きですか?

ごめんなさい・・・
Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)
bulleta 題名:質問! 投稿日 : 98年6月2日<火>00時26分
暗梨さん って 普段何してます??? (それと ネット 時 何してます??)
ちょっち 気になりまちた・・ (誰も来ないから 謎の 質問開始!)^^;
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
bulleta 題名:解らん事 投稿日 : 98年6月2日<火>00時24分
さて 特になし・・・ (何のためにきたんや・・ ) ← 嫌がらせ? ^^;
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
暗梨 題名:質問掲示板完成! 投稿日 : 98年6月1日<月>23時48分
わからんことは、ここにかいてくれ!
しってるひとは、こたえてくれ!
Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)