前へ 次へ 終わる
● 初心者嫌い 題名:性懲りもなく 投稿日 : 98年6月23日<火>00時04分 また来たよ。&甘えん坊さん >(のってないよぉ) PCのマニュアルと書きました。 本当にそれに載っていなかったのなら謝ります。 >おりこう だから何をいろいろ試したんだよ−−; 何が言いてえのかわかんねーよ。 DEIREね。 コンベンショナリメモリは空けたのか? どういう環境でプレイしてんの? DLには問題ないのか? 自分の状況を詳しく書けよ。 ただ、うごかねー試した。解決法は? 簡単でいいねー、聞く奴は。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● dust 題名:まあ仲良くいきましょう(^^; 投稿日 : 98年6月22日<月>23時51分 >なんか私、とんでもないことをしてしまったみたいですね・・ いや、原因は私でしょう 余計な一言タイトル書いたせいで・・・軽率でした まあ、今後私が答えられる質問があれば ちょくちょく書き込みしていくつもりです 仲良くいきましょう(^^ Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
● おりこう 題名:DESIAってハングしませんか? 投稿日 : 98年6月22日<月>23時37分 DESIAをDownさせてもらったんですが、 どーも、「アル編」と「???編」がハングするんですよ いろいろ試したんすけどねぇ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
● カツ・コパヤシ 題名:初心者 投稿日 : 98年6月22日<月>23時25分 なんか私、とんでもないことをしてしまったみたいですね・・ 一応、説明書を後ろから(索引で)さぐったり、Helpコマンドをつかったり して調べたのですが、わかりませんでした。(のってないよぉ) あげくのはてには、FDにうつしたりと、自分でもわけのわからない 行動をとったすえ、ここにカキコしたのですが.. DIP SW っていうのは、デップスイッチのことだったんですね.. トホホ 説明書をくまなく見ていけばわかったと思います。 みなさんに迷惑をかけてほんと、すみませんでした。 最後にdustさん、ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 初心者嫌い 題名:>ごぉごぉ 投稿日 : 98年6月22日<月>22時31分 >ドッペンゲルガー? ドッペンゲンガーね、一応 結論、絶対倒せない、あとは考えよう。 わからなかったら、あきらめたら、もう一度書く。 自分で解くこそ楽しみがあるからね。今は書かない。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● Kicker 題名:初心者に区別はない 投稿日 : 98年6月22日<月>21時07分 初心者に今、昔、Win95から、DOSから、なんて関係ないと思います。 最初はみんな同じところからはじめるんですから。 現に私も初心者のころPCをいうのは電源を入れれば何でも出来る万能の機械と思っていました。 それがいざ電源を入れると「how meny files(0-15)?」と出てかなり混乱した覚えがあります。 これが何かわからず周りに聞こうと思ってもそのころは鉄道・アニメ・パソコンが3大おたくといわれるほど マニアックな分野だったんでPCやってる人などいるはずもなく仕方なく色々な手引書を読み 自分で1つ1つ解決していきました。 はっきり言って最近の初心者の質問(ここに限らず他のBBSや私の友人を含めて)は 付属のマニュアルや本屋で手引書を立ち読みすれば解決するものばかりです。 そのような質問ばかり、しかも同じ質問を何回もされると答える気もうせてきます。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
● fef 題名:確かに言いたくなるかもね 投稿日 : 98年6月22日<月>20時30分 私もWin95から始めて、DOSは後から覚えました。 その際に自分で考えて、経験を積んでいったからこそ、DOSを覚えられたんです。 確かに、どうしてもわからないことは、人に聞いたりもしましたが、 最近ここに書かれていることは、調べればわかるようなことが多い気がします。 何もかもを一人でやれとは言いませんが、自分で調べるということをしなくては、 いつまで経ってもマスターできませんよ。 親切に「マニュアルに書いてある」とまで言ってくださっているのだから…… 中傷なんか早めましょうね!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 初心者嫌い 題名:ビギナー最高へ 投稿日 : 98年6月22日<月>18時18分 初心者嫌い・・・別に初心者が嫌いなわけじゃない。人任せなのがはっきり言って嫌いなの。 ビギナー最高さん >私たちDOSから始まったユーザーはもう古いのだ。 古いのはあなただけ、あなた何勘違いしてるの誰がDOSから入ったと言った? 俺は95からだよ、それからDOS勉強したんだよ。 >知っていることは教えればいいじゃないか! 教えたろ。マニュアルに書いてあるって、ちゃんと読め。あれで十分わかると思うぞ。 >私たちが初心者に教えるのは当然ではないか? なんで「私達」なんだ「当然」なんだ、強制するな。勝手にやってろ。 elted in palmさんも書いてある通り「回答集」読んでから書いてるのか。 基本もなってねーよ。前回、最後に「見れないでしょ。」って書いたのはこの意味。 わかってねーだろ。別にわかってもらおうとは思わない。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● ごぉごぉ 題名:教えて 投稿日 : 98年6月22日<月>09時47分 mirageでドッペンゲルガー?を倒せない。 どうするの、誰か教えて。 Mozilla/3.01 (Win95; I)
● melted in palm 題名:えと、いいかな?^^; 投稿日 : 98年6月22日<月>08時24分 俺もWin95から入ったけどDOSゲーやりたくてconfig.sysとかautoexec.batとか 勉強しました でも一番最初に買ったゲームやるのに2週間かかりました^^; やはりWin95から入るとDOSはきついです 特に DIP SW 2-8 を OFF にして下さい GDCクロックが5MHでの動作は保証されません なんてメッセージが出たら初心者はビビりまくりますT_T 初歩的な質問が嫌ならシカトぶっこけばいいんではないでしょうか? 答えようと思う人もいるわけですし・・・ P.Sでも回答集なんて便利な物があるんだから一度は目を通そうね?初心者さん達・・・ Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● ビギナー最高 題名:初心者嫌い へ 投稿日 : 98年6月22日<月>06時28分 初心者嫌い さん。あなたのような人がいるからよく初心者はいじけてこういうHPを閉鎖に追い込むのですよ。知っていることは教えればいいじゃないか!下であほさるさんがおっしゃっているように、WIN95から入った人には本当に難しいのだ。これからもwin95から入る初心者は増えるわけだ、私たちが初心者に教えるのは当然ではないか?私たちDOSから始まったユーザーはもう古いのだ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
●あほさる 題名:ま、確かに。 投稿日 : 98年6月22日<月>05時17分 私も先日86音源ボード買ったはいいが、全然音出なくて、ここで 聞いてみようかとも思ったんだけど、なんとか頑張って鳴らしたタ イプの人間。 ま、確かに向上心のない甘えん坊はちょっと嫌いだけど、出来るこ とならサッサと問題解決したいって気持ちも当然理解できるわけで。 それに、Win95からパソコン触った人はホントに分からないの ではないか?とも思ってる。 初めてWin95を触った時の印象、 「こいつ(Win95)勝手に色々設定しやがって、やめてくれ、 そこは俺がやるから!」だもん。 でも、今じゃ「PnP非対応」なんて買わないかも。退化してしまった。 そう、甘えん坊を見て感じる嫌悪感って、ちょっと妬みかも。 「こいつめ〜 俺らの苦労を知らんのか〜 昔はな〜」みたいな。 先輩によく殴られたから、後輩にも自分の痛みを味わさせたい。 とか、私はそんな感覚ですね。(心、せまい?) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
● 初心者嫌い 題名:別に 投稿日 : 98年6月22日<月>00時31分 良いんじゃないそういう奴がいても>dust 私は自分で努力もしないで聞く奴が嫌いなだけだからね。 私、努力家だから。甘えん坊さんは嫌いなの。 もちろん、こいつは努力したんだなーと思えば力になるけど。見れないでしょ。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● Kicker 題名:初心者に一言 投稿日 : 98年6月22日<月>00時28分 ここは質問コーナーといっても子供電話相談室じゃありません。 少々のことは自分で対処しましょう。それでも解決しないのであれば こちらに書き込んで尋ねて下さい。 人に聞けばすぐに問題は解決するでしょうがそれでは自分の知識や技術は まったく発達しないままですよ。 少々厳しいようですがこうでしなければその人のためにならないと思います。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
● dust 題名:私って甘いですかね・・・? 投稿日 : 98年6月22日<月>00時07分 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
● dust 題名:>カツ・コパヤシさん 投稿日 : 98年6月22日<月>00時02分 >DIP SW 2-8 を OFF にして下さい >GDCクロックが5MHでの動作は保証されません 古い98なら、本体前面のディップスイッチで、 それより新しい機種なら、HELPキーを押しながら本体をリセットすればメニューが出ますので、 そこでGDCを2.5MHzに設定してください ほとんどのソフトはGDC2.5MHzで動作しますので、 5MHzに戻す必要はありません Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
● 初心者嫌い 題名:初心者嫌い 投稿日 : 98年6月21日<日>23時49分 カツ・コパヤシさんへ GDCクロック5MHZですか。 PCのマニュアルを読みなさい! それくらい自分で調べなさい(ぷんぷん) 「GDC」で調べれば書いてあるでしょうに。 皆さん、まず自分で努力してから書きましょう。 説明書読まないで使い方がわからないのはあたりまえですよ。 説明書くらい読みましょう。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● カツ・コパヤシ 投稿日 : 98年6月21日<日>23時10分 DESIREを起動させようとしたら DIP SW 2-8 を OFF にして下さい GDCクロックが5MHでの動作は保証されません と、メッセージがでて、起動できません。 これってなんなのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● ウィン 題名:うひ 投稿日 : 98年6月21日<日>21時43分 シロッコさんへ NXは基本的に98DOSゲー出来ないよ。 VG止まるの当たり前じゃん(苦笑) DOS/V対応のゲーム買えば〜 あなた、PC最近買ったばかりでしょ。 よくこんな所これるね・・・・友達に教えてもらったのか。 恐い目に合わせてあげましょう(ヒヒッ) Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17
● シロッコ 題名:NXだとどうなの? 投稿日 : 98年6月21日<日>20時23分 わたしのうちは98NXなのですが VGを起動しようとすると、止まってしまいます NXでもできるのは、あるのでしょうか Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● Dr.A 投稿日 : 98年6月21日<日>16時16分 すいません、もう一回詳しい状況と一緒に聞かせていただきます。 あの、Win95で、ペンティアム200MHz メモリーは32メガ有ります。 98VでCHKDSKで調べたら、595KBメモリーがあいてました。 サウンドドライバーは入れてないので、音は鳴りません。 MS−dosは、自分のを使っていまして、5.0A−Hです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
● Zoom 題名:ありがとうございました! 投稿日 : 98年6月21日<日>14時14分 暗梨さん、ご回答ありがとうございます。 ディスクイメージが入ってたんですね。 せっかちすぎてよく見ていなかったようです。 お忙しい中、大変失礼しましたm(_ _)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 由友 題名:ありがとうございました 投稿日 : 98年6月21日<日>07時18分 解答集に有るのに質問したりして申し訳有りませんでした。 以後気を付けます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 暗梨 題名:痕とまる人 投稿日 : 98年6月21日<日>04時51分 >由友さん とまるのはPCM音源の関係なので、、、(多分) そこって、玄関の”がらがら”って長い音が鳴るところです 回答集を見ると参考が、、 ほかの人も、動かないだけ書かれても、普通は動くものだから 何がいけないか分からないです ハードか環境に問題が有るのだから、出来るだけ 機種 OS 環境 メモリ状況 等詳しく書いてくれると 答えやすいです Mozilla/4.05 [ja] (WinNT; I)
● 暗梨 題名:起動ディスク 投稿日 : 98年6月21日<日>04時43分 >Zoomさん 中に なんとか.DCP か DCU が入っていたと思うけど それは起動ディスクのイメージなので、それを使うと フロッピで起動できます DCP、DCU 等については回答集を見てね Mozilla/4.05 [ja] (WinNT; I)
● Dr.A 投稿日 : 98年6月21日<日>04時10分 ここで、闘神都市2を落とさせていただきました。 でも、アリスソフトのロゴが出たっきりとまってしまいます。 やっと落とせたのに悲しいです。 メインメモリーなどは大丈夫だと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
● ラルクン 題名:>猿並みの知能さん 投稿日 : 98年6月21日<日>04時07分 それは、 C: (Bどらいぶのときは、B:) CD H (cd ・・ でディレクトリの移動) ・・(バッチファイルの名前) といれるといいのでは。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
● たらりら 題名:自己レス? 投稿日 : 98年6月21日<日>03時20分 98/Vから他のドライブにファイルを転送するにはDfdrv使えば いいんだ、ってなことにさっき気が付いたりして(汗。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● Zoom 題名:DOS起動ディスク 投稿日 : 98年6月21日<日>02時38分 ・・・の作り方について質問させて下さい。 こちらに置いてあるDOS5です。 以前暗梨さんが簡単な方法を教えて下さってたと思うのですが・・・。 忘れてしまいました(-~-) Win添付のsys.comで、 sys x:systemfile_path y: で良いと思っていたのですが、うまくいきません。 どうかご助言お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 猿並みの知能 題名:猿も気が悪い?^^; 投稿日 : 98年6月21日<日>02時32分 あの、お聞きしたいのですが、98/vを起動して、DOSを選んでから、 いざパスを入力するときのはなしなのですが、A>と出るのですが、 その時にどのように起動コマンドを入力したら宜しいのでしょうか。 例えばCドライブに、Hと言うフォルダを作って、そこにxxx.batがある、 というようなシチュエーションで教えていただければ、ヨダレが止まりません。 このA>というのが、私の全てをぐだらせてしまっています(汗 まさかとは思うのですが、98/vと同じディレクトリに置かないとだめ、 ということは・・・・・・ないですよね。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
●だいちゃん 題名:まいどすいません 投稿日 : 98年6月21日<日>02時06分 98Vは皆さんのおかげで動くようになりました。 でもマウスとかなんか遅いんです。 贅沢な悩みかもしれません。 でも、なんか早くする”技”などもし有りましたら教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
●しげる 題名:おしえてくださーい。 投稿日 : 98年6月21日<日>01時44分 むかし、マルチペイントて、名前のやつで、エロゲの画像だけ、とりだすやつがあったとおもうのですが、今もあるのでしたら、教えていただけませんか? お願いします。http://home3.highway.ne.jp/shigeru/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 由友 題名:フリーズした環境の詳細 投稿日 : 98年6月21日<日>01時22分 GCDクロックは2.5MHzになっています。 デバイスドライバはI/Oデータのメモリーセーバー2付属の、メモリ関係のもの 意外はOS標準のものです。 アッパーメモリは十分確保できているはずです。 グラフィックボードは3D-Engin2を追加しただけで、ボードそのものは標準のもの です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● ゼル 題名:Re:うなぎさん 投稿日 : 98年6月21日<日>01時07分 解答ありがとうございました。 たしか、CD革命ってCDドライブを作る?やつですよね! 私には、関係のないものだと思っていたので知りませんでした。 さっそく探してみます(^^) Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
● boowy 題名:すみませんが・・・ 投稿日 : 98年6月21日<日>00時39分 教えて君になります(ゴメンナサイです) あの、TAXI幻夢譚DLさせて頂いたんですケド、起動すると、なんかハングって しまうんです(^^;;なぜだかわかる人いますか?どうか、ご教授ください。http://www.geocities.co.jp/Playtown/7828/mein.htm Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● TURBO 題名:うーんインストールディスク? 投稿日 : 98年6月20日<土>20時30分 はじめましてTURBOといいます。 昨日98/VをDLさせてもらいましたが、インストール途中の インストールディスク1を入れてくださいというところで インストールディスクが見つかりません。 うーんフォルダーとか作るのかなー^^;; Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17
● うなぎ 題名:FCDとは・・・ 投稿日 : 98年6月20日<土>20時11分 FCDは圧縮ファイルではありません。 CD革命Virtualがあれば使えます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0b2; Windows 95)
● ゼル 題名:解凍方法がわかりません 投稿日 : 98年6月20日<土>19時09分 あるFTPで交換してもらったゲームでFCDという拡張子なのですが、 解凍方法がわかりません。 圧縮に詳しい方教えて下さい Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
● ぼんぼん 題名:Re はんすさん 投稿日 : 98年6月20日<土>15時03分 あんがと。わかりましたが、 制限解除て、どうするのですか? たびたびすみません。 Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows 95)
● Dr.K 題名:Re VS33Dユーザー さん 投稿日 : 98年6月20日<土>14時44分 教えてくれてどうもありがとうございます。 買ったほうがいいですかね?考えてみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● はんす 題名:秘密のコード 投稿日 : 98年6月20日<土>14時21分 TO ぽんぽんさん おっきな声では言えないが・・・・・あれはシリアルです。 制限解除ってやつっすね。 Mozilla/4.03 [ja] (Win95; I)
● ハンス 題名:げっとらいと×ATOK11 投稿日 : 98年6月20日<土>14時19分 GETRIGHTモニターにドラッグ&ドロップすれば固まりにくいです。<日本語 また、ダウンロード状況を出してるとモニターにドラッグしても固まります。 状況表示はしまっちゃいませう。 ちなみに環境は98CANBEです。 Mozilla/4.03 [ja] (Win95; I)
● ぼんぼん 題名:ゲットライトについて 投稿日 : 98年6月20日<土>14時17分 GET LIGHTの秘密コードて なんですか? よくわからないのでおしえてください。 Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows 95)
● ヴォルフィード 題名:謎のフリーズ 投稿日 : 98年6月20日<土>04時06分 GCDクロックは2.5MHzですか? デバイスドライバ何か特殊な物を組み込んでいませんか? アッパーメモリは確保されてますか? 580Kあれば問題なく動きます。 グラフィックボードとか増設してませんか? グラフィックボードによってはDOSのゲームが途中で動かなくなる物もあるそうです うちはDOS6.2をDドライブに入れてやってますが問題は全くありません。 機種はxa16/r12です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 由友 題名:謎のフリーズ 投稿日 : 98年6月20日<土>03時21分 痕を最近やり始めたのですが、主人公が散歩がてら4女を見送るシーンの、玄 関に出たところで必ずフリーズします。 BGMはそのまま聞こえますが、まったく操作不能になります。 MS-DOS5.0A-HをCドライブにインストールして、そこで実行しています。機種 はCt16で、改造は行っていません。音源はFMを選択しています。 原因、または解決法をご存知の方、教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17
● たけし 題名:ありがとうございます 投稿日 : 98年6月20日<土>01時09分 ありがとうございます。 では、さっそくやってみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● たらりら 題名:続・カスタム絵 投稿日 : 98年6月20日<土>00時34分 melted in palmさん、さんきゅです。 mldでカスタムの絵が読めるとは… GrapholicしかDLしてなかった(^^; でもうちは98/Vでの使用になるのでセーブした ファイルを98/Vの仮想ドライブから別ドライブ に移さないとアレなわけでして… そのやり方がまだ不明なんです。 98/Vの仮想ドライブから別ドライブへのコピーって できるんですか? ちなみに私はPCカードのFDD使っていて それを98/Vに認識してもらえないらしく FDDは使えません(^^; (98/VやDOSでのPCカード使用法が不明 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● たらりら 題名:RE:セーブについて 投稿日 : 98年6月20日<土>00時29分 多分、98/Vの仮想ドライブ以外からPlayして ませんか? その場合、一度98/Vがつくる仮想ドライブにゲームを 全部コピーしてからPlayするとセーブできる と思います。 もしそれでもセーブできなければ…知りません(汗。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● たけし 題名:セーブについて 投稿日 : 98年6月19日<金>23時16分 98/Vでゲームをしてるとき、セーブを選択すると、 「Aドライブが書込み禁止です」と出て、セーブができません。 どうすれば、セーブができるんでしょうか? どうか、教えて下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● VS33Dユーザ 題名:NXの音源について 投稿日 : 98年6月19日<金>20時03分 Dr.Kさんへ DOS上ではNXシリーズが内蔵している音源では鳴りません。OAK Audio 3Dだったかと思いますが、 SoundBlasterとの互換性は皆無です。 PCIバスのSoundBlaster64 PCIなどでもつけない限り音はでないのではないでしょうか? 私のはENSONIQを別途搭載していますが、 ジョイスティックポート確保用につけたうえに982台持っ てるので試していませんが、試してみます。 Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I)
● Dr.K 題名:質問です(サウンドについて) 投稿日 : 98年6月19日<金>12時16分 サウンドドライバを落としていれてみたんですけど音が鳴りません 機種はVALUESTAR NXです マニュアル(NXの)を読んだらサウンドはWindowsにのみ対応と書いてあります。nesticle(dos)も音は鳴りません。 なにか 買わなくてはいけないんでしょうか 何かわかる人おしえてください Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● HOTARU 題名:??? 投稿日 : 98年6月19日<金>10時20分 MIRAGE最初のHシーンで「ハードディスクに異常があります」 とメッセージが出て止まるんですけど? MIRAGE最後まで動きましたか? Mozilla/3.01 (Win95; I)
● どくたけ 題名:またまた質問です 投稿日 : 98年6月19日<金>09時38分 このHPのTOPの秘密のコードってなんでしょうか? 98Vを動かすのに関係あるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● melted in palm 題名:日本語って・・・^^ 投稿日 : 98年6月19日<金>07時54分 すいません誤解してました^^; ちなみに俺の環境だとそもそもATOK×GetRightで止まるということがありません 他の要因もあるのでは? 相変わらず無駄レスで申し訳ないですm^^m Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● あんこなべ 題名:melted in palmさんへ 投稿日 : 98年6月19日<金>07時37分 変化無しっていうのは直らなかったという意味ですか? って、あれ?こうして見るとなんだか私の文は不具合が止まった(直った)と いう意味にも読めて来たぞ・・・?あれ??? 改めて言い直しますと、私のはシステムが止まった、 不具合は解消されなかった(様に思われる)、です。 因みにMS-IMEには乗り換えてはいますが・・・ATOKの方が慣れてますんで。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● melted in palm 題名:MS-IMEに乗り換えるとか・・・^^; 投稿日 : 98年6月19日<金>06時48分 俺の環境だと入れても変化なしだった・・・(俺も日本語版です) しかし約立たんレス入れてるなぁ>俺 メトロノーム色ってなんだろ? Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● あんこなべ 題名:GetRightとATOK11の相性 投稿日 : 98年6月19日<金>06時13分 GetrightとATOK11の相性の悪さは ATOK11の修正モジュールを入れれば直るということですが、 これはGetrightが日本語版でも直るのでしょうか? ちなみに私の環境では即止まりました。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● melted in palm 題名:カスタムは 投稿日 : 98年6月19日<金>06時13分 mldで読み出せるし確か画像セーブ機能もなかったかな?外部ローダで・・・ 後はバッチで工夫すれば一気に変換もできると思います (バッチくらいなら書けるけど・・・ずいぶん触ってないなぁ) Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● たらりら 題名:カスタムのビューア 投稿日 : 98年6月19日<金>03時59分 スタープラチナやCARAT,TEEN等カスタムのゲーム画像を BMP等に変換できるソフトってあります? かなり探しているんですがないです。 もし知っている方がいらっしゃれば教えてくださいです。 (もしくは作ってくれる方(爆死) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● サクラ 題名:ヴォルフィード さん 投稿日 : 98年6月19日<金>02時20分 教えていただきありがとうございます。98のDOSモードです。説明不足でした。申し訳ありませんでした。これからもどうぞヒントなどお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● どくたけ 題名:Re:だいちゃんさん 投稿日 : 98年6月19日<金>02時02分 おしえてくれてどうもありがとうございます。 早速ためしてみます Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
●だいちゃん 題名:それは 投稿日 : 98年6月19日<金>01時53分 それは、あなたのWin95がOSR2であるからなのでは。 エプソンにいってアップグレードをとってきてアップグレードさせる必要が有ります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
● どくたけ 題名:だれかおしえてください 投稿日 : 98年6月19日<金>01時45分 ここで98Vおとしたんですが、解凍してインストール開始すると、 「本プログラムは現在ご使用のDOSバージョンではご使用できません」 云々とでて、インストールを中止してしまいます。 使ってるパソコンはヴァリュースターNXです。 どうすればいいでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● melted in palm 題名:まずは 投稿日 : 98年6月19日<金>01時19分 回答集で勉強しようよぅ^^; とりあえず"これ"ってのをクリック(日本語版の方がいいかも)・・・ 解凍の仕方とかは・・・書ききれない 回答集にわかりやすくまとめてあったよ または検索エンジンで調べましょう Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
●しげる 題名:しつもんでーす。 投稿日 : 98年6月19日<金>00時54分 ゲームを落とせるんですかー? 落としかた、おしえてください、おねがいします。 メールでお願いします。http://home3.highway.ne.jp/shigeru/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● ヴォルフィード 題名:RE:さくらの季節 投稿日 : 98年6月18日<木>23時45分 動きましたよ・・・・・ メモリがきちんと確保されてないのでは? Win95起動時にF8押してプロンプトのみを選択して桜の季節のカレントディレクトリまでcdで移動してからHDD.BAT(たぶん)を実行すれば起動します 但しPC−9800シリーズの場合です 95のDOSって言っても3種類ありますよ・・・・・ 98シリーズかDOS/Vか解らないので答える方も困りますよ・・・・ きちんとした答えが欲しいならなるべく詳しく書きましょう・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● melted in palm 題名:ISDNでも 投稿日 : 98年6月18日<木>23時07分 かかるときはむっちゃかかります^^; 800byte/秒とか・・・ 一回止めてレジュームすると回復したりしますよ Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
●だいちゃん 題名:ありがとう 投稿日 : 98年6月18日<木>22時40分 皆さん答えてくれてありがとう。 普通5メガくらい落とすとき、時間帯によって違うでしょうけど、 テレホのとき、(11時ー3くらい)ISDNじゃない人は、どれくらいかかりますか?なんかあいまいな質問で申し訳ないのですが。 参考にと思って。 (モデムは、55.6K) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
● ほむさ 題名:98Vについての質問 投稿日 : 98年6月18日<木>21時36分 98Vをにて脅迫をプレイしようとしたのですが、セーブを実行すると Aディスクが書き込み禁止です と、表示されゲームがとまってしまいます。他のソフトでもためしてみたのですが 同じく、ライトプロテクトが、かっかっています・・との警告がでます。 どのようにすれば、回避できるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● nakadasa 題名:通行人Hさんへ 投稿日 : 98年6月18日<木>17時27分 どうもありがとうございました。 FTPサーチで、キーワードを何と入れればいいかわかりませんでした。 (98/Vではだめでした)これで、なんとかできそうです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17
● 零桜 題名:ReGetもいいぞ 投稿日 : 98年6月18日<木>17時10分 こっちつかってみてわ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 茄迦 題名:ゲットライト 投稿日 : 98年6月18日<木>16時44分 すぐ止まる。ブーブー。やっぱり486のせいか? Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)
● 通行人H 題名:98Vのヒント 投稿日 : 98年6月18日<木>13時06分 私の場合はこれでうまくいきましたが。直接やり方をいうのもなんだし、それにいろいろ悩んだほうが勉強にもなるかな?ってことでヒントにしておきます。 (1)かの有名なFTPサーチで pc98vug でサーチしてみる (2)でてきたファイルではなくて、ディレクトリのほうをクリックしてみる (3)あやしいzipを落として解凍してみる (4)インストール方法が書いてあるtxtファイルを探す(中身は英語だけどね) (5)読む(英語苦手でもフンイキでわかると思う) (6)やってみる Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● ダイヤ 題名:るぴいさんへ 投稿日 : 98年6月18日<木>12時05分 僕のパソコンはv10です。・・・・関係ないですね。ところで、僕も最初だめでした。原因はPCM音源のDMAの設定にあると思う。僕はWAVESTARを音源としrて使ってます。(PC98ではこれが最高です)そしてPCMのDMAを00から03に変えたらうまくいきました。参考にしてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● サクラ 題名:さくらの季節 投稿日 : 98年6月18日<木>05時56分 さくらの季節 がwindows95のDOSで動きません。情報下さい! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● melted in palm 題名:RE:あのー 投稿日 : 98年6月18日<木>01時39分 普通に落とすほうが早いけど回線切れたときに2度手間になるから やっぱGetRightのほうがよいです Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● まいなー 題名:Reだいちゃんさん 投稿日 : 98年6月18日<木>01時36分 なぜGetRightを使うかといいますと、 1 DLするファイルが壊れにくい 2 レジューム機能で途中で回線が切断されても同じ所から再開できる ということです。 RARは特に壊れやすく、ねすけも圧縮ファイルが壊れやすいです。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● ヴォルフィード 題名:RE:GetRightを使うべき 投稿日 : 98年6月18日<木>01時31分 普通にDLするとファイルが壊れ易いためです 又途中でDL止まっても後からDLし直すことができます。 GetRightでのDLが遅いというのはまぁ仕方がないでしょう。 でもそんなに差は無いと思いますよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● まっぴー 題名:DOSのインストール 投稿日 : 98年6月18日<木>00時47分 アップされていた98DOSを落としたんですけど インストール方法がわかりません どなたかやり方教えてくれませんか? 正確に言うとインストールしようとするとエラーが出て インストールできないんです Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
●だいちゃん 題名:あのー 投稿日 : 98年6月18日<木>00時45分 ここから落とすとき、GetRightを使うべきと書いてありますが、 普通に落として、後で拡張子を変えるのでは、なぜだめなのでしょうか。 明らかに普通に落とすほうが早い気がします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
● るびぃ 題名:「痕」なんですが。。。 投稿日 : 98年6月17日<水>23時23分 止まります;; 何故でしょう;; 機種はPC9821cb10です。。。 質問のところに、音源をかえて・・・とありましたが、それでもやっぱり止まります。。。 どなたかわかりませんか? Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)
●98君 題名:RYOさんへ 投稿日 : 98年6月17日<水>22時08分 Wのチェックのはずしかたは WIZERD v3 というそふとをつかいましょう こちらでUPしてもいいんですがいまUPできないんですよね(なぜかわからない) だれでもいいからアカくれないかなぁ Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● nakadasa 題名:98/Vインストールできないです。 投稿日 : 98年6月17日<水>20時00分 FAQも見たんですが、もともとインストールできないので アップグレードできないです。どっかで最新版が落ちてればいいですけど 見つかんないんで、何か特別なやり方をするのでしょうか? 一応エプソンから体験版・アップグレードともに落としてきました。 どなたか教えてください。 TOMOKIさんへ MBSのWIN版はレジストリにセーブしているので、 セーブデータは共有できないのだと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17
● DMR 題名:ラブエスカレーター 投稿日 : 98年6月17日<水>16時23分 ラブエスカレーターなぜかできません batで実行しようとするといきなりPCがリセットされてしまいます さいしょはじめてやったときはもんだいなくうごいたのですが,,, 2回目からはなぜかできなくなってしまいます。 なぜでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● ヴォルフィード 題名:ラブエスカレーター起動するためのconfig.sys 投稿日 : 98年6月17日<水>12時42分 DEVICE=d:\DOS\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF DEVICE=d:\DOS\EMM386.EXE /UMB /DPMI BUFFERS=10,0 FILES=30 DOS=UMB LASTDRIVE=Z FCBS=1,0 DOS=HIGH BREAK=OFF SHELL=\COMMAND.COM /P 以上が当方で動作してる環境です DOS6.2です autoexec.batには特に常駐デバイスドライバー入れない限りは問題ないと思います パスは自分で設定して下さい Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
● 旅人 題名:98vでのこと 投稿日 : 98年6月17日<水>10時02分 98Vについいてなんですが,とりあえずWIN95へのインストールは無事終了したのですが, いざ,98Vを立ち上げるとディレクトリの変更ができません. これは,コンフィグやオートエグゼを書き直さなければ,いけないのですか. 現在,ドライブは, A フロッピー C HDD(システム) D HDD E HDD F VCD G MO H CD となっています.98Vを起動したら A:>から移動できません. どうしたらいいのか分かりません. 誰か教えてくれませんか. Mozilla/3.02 [ja] (X11; I; SunOS 5.5.1 sun4u)
● melted in palm 題名:Tomoakiさん 投稿日 : 98年6月17日<水>07時22分 セーブデータが作られないゲームなんてあるんですか? WINゲームの一部でwindowsフォルダにフラグデータだけ放り込んで ゲーム実行はCDのみ、という家庭用ゲーム機みたいなソフトがあります (エイミーと呼ばないでっ・七英雄物語など) a(or c):\windowsフォルダを覗いてみて下さい Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● Toma 題名:ローダ 投稿日 : 98年6月17日<水>06時24分 早速落としてます。ありがとうございました。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● melted in palm 題名:ゲーム画像ローダは 投稿日 : 98年6月17日<水>05時37分 大声わははさんという人のMLDというフリーソフトが便利です 数十種類の画像に対応しています http://www02.so-net.ne.jp/~wahaha/ 無断リンク?^^ Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● Toma 題名:下級生とかの 投稿日 : 98年6月17日<水>00時35分 GP4という形式の画像のローダ探しています。 何かいいのがあったら教えて下さい。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● Toma 投稿日 : 98年6月17日<水>00時35分 GP4という形式の画像のローダ探しています。 何かいいのがあったら教えて下さい。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
● RYO 題名:教えてください 投稿日 : 98年6月16日<火>23時59分 英雄伝説WのCDチェックのはずし方 を知っている人いたら 教えてください。 Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
●Tomoaki 題名:セーブデータ 投稿日 : 98年6月16日<火>23時20分 「霧島診療室の午後」のセーブデータって どうやって使えばいいんでしょうか? あのゲームはセーブしてもセーブファイルが作られないし… ひょっとしておいてあるのは98版ですか? 私の持ってるのはWin版です。 知ってる方がいたら教えてください。 Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)
●だいちゃん 題名:ありがとう! 投稿日 : 98年6月16日<火>18時22分 暗梨さん教えてくれてありがとう。 さっそく今日11時になったら試してみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
●KOU 題名:Re:しってる? 投稿日 : 98年6月16日<火>17時09分 「たらちゃん」さんへ そんな事聞かなくてもalice、f&Cあたりのリンクをまわればすぐにできるはず。 あとはメモ帳を開いて、住所やアドレスを貼り付ければ10分ぐらいでできるはず。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT)
● rotti 題名:起動ディスク 投稿日 : 98年6月16日<火>16時08分 ある所でラブエスカレーターを落としたのですが BATで実行しても起動できません 起動ディスクのつくりかたしってる人がいたら 教えてください Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
●だいちゃん 題名:98Vについて。 投稿日 : 98年6月16日<火>00時22分 ここの98Vを落としましたが、古いせいかインストールできません。 エプソンのは制限が有って(試用版なので)なんか使いにくそうです。 Win95では、Ver2.10じゃないといけないんですよね。 皆さんは、どうやって使っているのですか。 すいません初歩的な質問で。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
すいません失いました だれか撮ってない?